
通常のLightningケーブルに変換アダプタ刺せばいいのでしょうけど、出っ張り部分が不安定ですしそんなに高いモノではないので購入しました。macbookに給電が不要な時で、Leesentec USB Type-cアダプタ
usb急速充電器等から給電出来るというmacbookの利点を生かす為には必須ではないでしょうか。高いモノじゃないのですし。
この辺のモバイルバッテリーなんかと組み合わせれば、旅行時に持ち運んだりした時に、移動中のバッテリー切れを気にせずによくなるしいいのではないかと。
上記のケーブルを買った時についでに購入しました。タップの差し込みが明らかに足りなくなったので。あとAnker製品20%オフ!なんてのにつられたのもあります。出力の問題でしょうか残念ながら標準のACアダプタよりmacbookへの充電速度は遅いです。
でこれ書きながら思ったんですけど、macbookの現状の問題点というかネックなのは、やっぱり接続ポートなんだなあと再認識したわけです(購入する時から分かっていた問題ではありますが)先日購入したLeesentec USB Type-cアダプタ
まあもう少ししたら時代が追い付いてくるかもしれないので、その際にはしたり顔で「それは誰もが通る道だよね~」なんて言えればいいなあと思っておきます。
でもこうやってみると何だかんだでお金使ってるね・・・・。