Wi-Fiルータのリプレイス


我が家の802.11acデバイスが2台(新型AppleTVとiPhone6s)になったので5年前にワゴンセールで買ったルータのリプレイスを実行します。
購入条件
  1. 802.11ac対応
  2. 外付けHDDを使用しNASとして利用できるもの
  3. MacOS公式対応
  4. 設定が楽ちん
で色々と考えた挙句購入したのが

APPLE AirMac Time Capsule - 2TB ME177J/A
Posted with Amakuri
アップル
販売価格 ¥36,499
(2015年12月17日11時51分時点の価格)


価格が他社製ルーターと比べると割高ではあるので迷ったのですが、使用するデバイスの中に、iOSデバイス3台、AppleTV2台、Mac3台あるのでルーターもapple製にした方が楽なのではなかろうかと。ExtremeにするかTime Capsuleにするか最後まで迷ったのですが、外付HDD用のUSBの規格が2.0でNAS利用する際にボトルネックになりそうなのが不安だったのでtime capsuleを選択することに。

extremeがUSB3.0だったら迷わずextremeにしていたのですが、そうなるとNAS機能としてのTime Capsuleの優位性が薄れてしまうのでUSB3.0はしばらく採用されないのではないかなあと思ってます。

なんで明日最寄りのAppleStoreで購入してきます(多分2T)
タバコ吸わなくなった分のお金で買ったと思う事にするのです!